2020年02月18日

隙間時間に少しずつ

隙間時間に少しずつ


やらなきゃと手付かずのままいるか
少しずつでもいいからやるか

なんのことかってお片付けなんですが😊

最近は仕事の合間の隙間時間に
片付けをしています(5分とか)

それをしていて感じだんだけど
私は時間に余裕のある時の方が
(そもそもあまりないけど)
家事が捗らないあせる💦

やらなきゃ〜って思いながらしないのは
まだまだ時間はある!って思ってるから。
緩んじゃってる(私はね)

少しずつでもいいからやる!と
思っているときは
何かで自分を律することができているとき

例えば集中して仕事をしている時(まさしく今)
ダイエットが順調に行っている時
子供の大きな予定が迫ってる時


今も集中してまとめている
仕事があるおかげで
案外家が整ってる✨✨

油断するとクローゼットが
洗濯物の山になるけどね👕👚💧

(ちなみにトイレ掃除は毎日やってます)

どうやって過ごす方が
心地よいかは人それぞれだけど
私は整っている方が好き。

なので隙間の5分
いや3分でも
なんなら出かける前の1分

それだけ意識するだけでも
整えることはできる!

整えることが苦手な人は逆に
これがお勧めかな❣️

これ家の片付けだけじゃなく
思考の整理整頓にも!!

頭がごちゃごちゃしてきたなぁ〜って
思ったら少しの時間を見つけて
息抜き😍

私が良くやるのはトイレで
未来妄想(理想の未来をニヤニヤしながら考える)
トイレなのでもちろん5分くらいとか。
これがかなりスッキリなんです✨✨

まとめてゆっくり何かをするのもいいけど
主婦は、お母さんは忙しい
隙間時間に少しずつ
お家も思考も整理整頓

5人の子育て経験からの
時間の有効活用
お試しあれ🎶

🌈母育バランスカウンセラー
助産師 稲嶺優子🌈

https://instagram.com/kodakusan.josanshi?igshid=14zjok9c6xa5c
☆インスタ母育バランス

https://instagram.com/inamineyuko?igshid=1u923d7413kjy

☆インスタ毎日のお弁当





同じカテゴリー(子育て)の記事
ラストシーンは笑顔
ラストシーンは笑顔(2020-02-10 15:15)


Posted by 稲嶺優子/助産師/母育バランスカウンセラー at 22:20│Comments(0)子育て
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。