てぃーだブログ › 育児書には載っていない!!子だくさん助産師が教えるリアル子育て › 母乳育児 › 思い出に残る卒乳になりますように・・・

2014年03月10日

思い出に残る卒乳になりますように・・・


思い出に残る卒乳になりますように・・・
春3月

太陽も顔をのぞかせてくれて寒いけどお外に出かけたくなる陽気でしたね

今日は午前中「卒乳講座~思い出に残る卒乳式~」でした。

みんないつかは卒業するおっぱいのこと真剣に考えているんですねえ

私なんて助産師のくせに・・・講座でお話ししましたがみなさん決して真似しないでください!

言われなくてもしませんねガ-ン

でもでも決して後悔だけはしてほしくない!

記憶の中に大変なこともあったけど楽しいおっぱいライフだったと刻んでほしい

子供の心に寄り添い、そしてお母さんが選んだ選択はそれが最善だったんだと自信をもって

卒乳を迎えてくださいね!

今日の講座の感想です
☆Mとの思い出の日に受講したのでより色々なことを思い出して辞めたくなくなりました(笑)
だけど兄弟のことや仕事のこと、Mが保育園に通いはじめての様子をみながら家族で相談したいと思います。
愛情たっぷりな講座受けてよかったです。ありがとうございました♡



☆4月からの保育園に向けて卒乳について考え始めるようになりました。
やっと上手に吸えるようになり、大好きになったおっぱい、コミュニケーションとして
できる限り続けて、私にとってもHにとっても楽しく、幸せな卒乳が迎えられたらと思いました。
最後の日はぜひ写真にとったりして、記録したいと思います


☆2歳3か月までよく飲んでくれているのでまだまだあげていいのかなあと思っていました。
やっぱり自然にHから卒業するのを待っていようかなあと思えました^^
久しぶりの講座楽しめました。
ありがとうございます。



☆毎日のおっぱいのことで当たり前に思っていたけれど
おっぱいをあげられる幸せや大切さに改めて気づかされました。
いつか来る卒乳のためにも今子供がおっぱいを飲んでくれるこの時楽しみたいと思います。


☆1歳を過ぎたら卒乳を考えないといけないと思っていましたが、急がなくてもいいんだと
安心しました。
2人が納得いくまでおっぱいをあげられたらいいなあと思いました。
みんないろいろ悩んでいるということが分かって自分だけじゃないんだなと思いました。


☆娘は現在7か月なのでまだまだ卒乳は考えていないのですがこれからのことを考えて受講しました。
卒乳は大変なイメージがあったのですが今日の話を聞いて笑顔で卒乳の日を迎えられるよう
今の授乳の時間を大切にしようと思いました。


☆今日はいろいろ考えることができました。
やっぱりまだやめたくない!っていう気持ちが勝ってることを再確認
家族と相談しながら4人で答えを出していこうと思います。


みなさんご参加&素敵な感想をありがとうございました。
卒乳した際には全力でおっぱいケアさせていただきますねハート

*写真は最後のおっぱいではなかった時の二女です汗

次回は4月14日(月)10時~11時半
「卒乳講座~思い出に残る卒乳式~」予定しています。
卒乳について一緒に考えてみませんか?



みなさんの人生にはなとゆめをそして毎日を元気もりもりと過ごしましょう
思い出に残る卒乳になりますように・・・


同じカテゴリー(母乳育児)の記事

Posted by 稲嶺優子/助産師/母育バランスカウンセラー at 22:00│Comments(0)母乳育児
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。