2020年02月12日
親の笑顔は子供の安心の土台

子供が心から笑っていてくれると幸せですよね。
当たり前のようだけど
子供の心は繊細なので
小さなことで傷つきます。
心は言葉で傷つけられることがほとんど
怪我や病気の痛みには
敏感に反応できるから
すぐに対応してあげられるけど
心は目には見えない
笑っているように見えても
心は傷ついていることもある。
だからこそ心は
意識して丁寧に扱ってあげないと。
自分の心を丁寧に扱うことが
できると他人の心にも丁寧に
接することができる。
子供に接するときには
特に丁寧に
感情的になって
言ってはいけないことを
発して心を傷つけないように!!
逆に心を元気にしてあげることが
できるのも言葉
お母さんって子供に
「ご飯美味しかった」「ありがとう」
「お母さん大好き」
そう言われるだけで笑顔になり元気になりますよね
子供はもっと言葉からの影響を受けます
いいことも悪いことも
子供の笑顔が親の幸せであるように
親の笑顔は子供の心の安心の土台。
土台をぶれさせないためにも
必要なのは
自分を満たしてあげること。
それに人を元気にしてあげる言葉を
かけられる時は自分が満たされているとき
自分が満たされていると
周りも満たすことができますからね!
自分の心は今どれだけ満たされていますか?
これを常に意識
休み明けの今日だからこそ
自分を満たすことやってみましょう
(写真は可愛い長男と若い私)
母育バランスでは自分を満たすってどういうこと?
お伝えしています

インスタグラム(母育バランス)
インスタグラム(毎日のお弁当)
https://www.facebook.com/yuko.inamine.5
Facebookメッセンジャーからのお問い合わせも可
メルマガ配信準備中!
https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/index/119515
Posted by 稲嶺優子/助産師/母育バランスカウンセラー at 11:28│Comments(0)
│子どもを守ろう